スポーツの世界では“よい審判は目立たないものだ”という言葉があるが、時計の風防にも同じことがいえるかもしれない。しかし私たちが目にしているこの透明なパーツには、目に見える以上の重要な役割がある。
過去100年のうち、ダイヤルを保護するためにいくつかの素材が使われてきた。それらは主にアクリル(プラスチック)、ミネラル(ガラス)、そしてサファイア風防だ。現在、ある程度の価格帯の時計には一般的にサファイアが使用されているが、一部のコレクターのあいだでは昔ながらのアクリルへの評価が依然として根強い。風防にもスポットライトを当てるべきときが来たようだ。ここでは、風防の歴史やその製造方法、そしてなぜ一部のコレクターはアクリルをほかのものよりも好むのか、その理由について詳しく解説する。また、アクリルとサファイアの未来を見据えた風防の革新者たちにも話を聞いてみた。
オメガスーパーコピー代引き スピードマスターは、ヘサライト(プラスチック)風防とサファイア風防というふたつの選択肢を提供している点が特徴だ。今では珍しいが、これはオリジナルのムーンウォッチへのオマージュとなっている。
プラスチックの世界
プレキシガラス、またはポリメチルメタクリレート(PMMA)は、アクリルやその商標名のひとつであるヘサライト、プレキシガラス、または単に“プラスチック”として知られる素材だ。1928年に開発され、その数年後に化学メーカーのローム・アンド・ハース(Rohm and Hass)社によって“プレキシガラス”の商標で初めて商業化された。この素材はドイツ、イギリス、アメリカの企業や科学者たちによってほぼ同時期に発見・商業化されている。ヘサライトはオメガがムーンウォッチに使用したことで最も知られており、時計の風防として最適化された特性を持つプラスチックの一種である。
ヴィンテージのロレックス サブマリーナーとデイデイトは、アクリル風防を採用したモデルである。
この新しい素材は、通常のガラスと比べて優れた特性を持ち、すぐに実用化された。具体的には、柔軟性、軽量性、高い透明度、そして耐衝撃性に優れており、さらに製造が比較的容易(つまり、コストが低い)である点が大きな利点だった。
第2次世界大戦中、アクリルガラスは潜水艦、航空機、兵器、そしてもちろん時計といったさまざまな用途で使用された。ガラス風防が割れるのを防ぐためにケージやカバーが必要だったトレンチウォッチの時代は、すでに過去のものとなっていたのだ。実際、1915年に“割れない風防”が初めて登場した時点で、これらのガラス風防はすでに置き換えられていた。この“割れない風防”は、セルロイドという初期の透明プラスチックでつくられており、成形しやすく、柔軟で安価というプラスチックの利点を持っていた。ただセルロイドには高い可燃性があり、低温で収縮するという欠点もあった。アクリルの登場は、これらの問題を大きく改善したものである。
第2次世界大戦後、アクリル風防は時計業界の標準となった。ヴィンテージのロレックス、パテック、セイコーなど、ほぼすべての時計ブランドがプレキシガラスを使用していたのだ。現在では、これこそ古い時計の魅力の一部だとさえ考えられている。
「アクリル風防は、ヴィンテージウォッチのデザインにおいて欠かせない要素です」と、ヴィンテージロレックス専門の時計師であるグレッグ・ペトロンジ(Greg Petronzi)氏は語る。「個人的には、アクリルにはサファイアにはない魅力があります」。ペトロンジ氏にとって、ヴィンテージサブマリーナーのダイヤルは当時の設計者たちの意図を反映した適切な風防の下でこそ、真にその美しさが引き立つものだという。
彼はアクリルに対する情熱からTrueDome(トゥルードーム)という会社を設立し、ヴィンテージロレックスで見られる“スーパードーム”風防を、人気のヴィンテージスポーツモデル向けに精密に再現した。愛好家にとって、これらのヴィンテージツールウォッチのドーム型プラスチック風防は、現代の時計で見られる一般的なフラットサファイア風防とは一線を画している。
この魅力の一部はアクリルが“古い”風防として持つとされる欠点からも生まれているが、これらのヴィンテージウォッチは依然として堅牢で、目的に応じた設計がなされていた。
「ヴィンテージウォッチがアイコンとなったのは、文字どおり実用的であったからであり、現代のより装飾的な時計とは異なります」と、ロリエの共同創設者であるロレンツォ・オルテガ(Lorenzo Ortega)氏は語る。この遺産へのオマージュとして、ロリエは常にヴィンテージにインスパイアされた時計にヘサライト風防を使用している。
「ヘサライトには独特の温かみと透明感があり、見た目の表面的な強さではなく機能的に頑丈で、サファイアと比べても割れにくいです」とオルテガ氏は付け加えた。現代のサファイア風防と比べても割れにくく、より柔らかい優しい印象を与える。
プラスチック風防にはいくつかの欠点がある。モース硬度は約3程度であり、指で触れると、爪(モース硬度2.5)とあまり変わらない強度しか感じられないだろう。アクリルは傷も付きやすいが、柔軟性があり、曲がることはあっても割れることはあまりない。また表面レベルの浅い傷は、ポリウォッチ(時計プラスチック風防用研磨剤)や歯磨き粉を少量使って磨くことで簡単に取り除くことができる。現代の時計メーカーはアクリル風防をサファイア風防にほとんど置き換えているが、オルテガ氏やペトロンジ氏、そして私自身も含め、アクリル風防は現代の使用にも十分耐えられると強く主張している。
「人々は、良質なアクリル風防が実際には本当に堅牢であることに気付いていない」とペトロンジ氏は述べている。「例えば、ヴィンテージのシードゥエラーやサブマリーナーの風防は、エクスプローラー 1016の風防よりもはるかに厚いのです」
プラスチック風防のつくり方
アクリルは柔軟性に富んでいるため、メーカーにとっては加工が簡単でコストも抑えられる。まず大きなプラスチックシートを用意し、それを打ち抜き、形成し、磨き、形を整える。この工程はホリデーシーズンに大きなクッキー生地を使ってクッキーをつくる過程に似ている。それでも本格的なメーカーは、さまざまなポリマーを試して、その特性にどのような影響を与えるかを研究することもある。
ペトロンジ氏は「トゥルードームで、私はヴィンテージロレックスの風防の感触を再現するために、5種類か6種類のポリマーを試しました」と話した。「結果それぞれのバリエーションで光学的な透明度、弾性率、耐衝撃性に違いが生じました」。サファイアを扱うよりは安価で済むものの(これについては後述)、ペトロンジ氏は「アクリルは安くつくるのは簡単ですが、正確につくるには高くつきます」と述べている。新しい風防のリファレンスをひとつ製造するには、7桁の費用と1年の研究開発がかかることもあるという(現在トゥルードームでは、さまざまなヴィンテージロレックスモデルに対応する6つのリファレンスを所持している)。