記事一覧

ブランパン × スウォッチ スキューバ フィフティ ファゾムスに“グリーン アビス”が登場

ブランパンとスウォッチによるコラボレーションモデル、スキューバ フィフティ ファゾムスの第9作目となる“グリーン アビス”が登場した。2022年の初登場以来、すでに20本以上のバリエーションを展開しているムーンスウォッチと比べれば、リリースのペースは穏やかだ。しかし、“海とそのカラフルな住人であるウミウシから着想を得た鮮やかなカラーリング”というコンセプトを守りながら、その仲間たちは着実に増え続けている。

グリーン アビスのインスピレーション源となったのは、ブランパンスーパーコピー代引き優良サイト地中海やヨーロッパの大西洋岸でよく見られるウミウシ、フェリマレ・ピクタである。フェリマレ・ピクタの体色は同種のなかでも違いが大きいと言われるが、鮮やかなブルー×イエローが基本であるようだ。一見、ダークグリーンを基調としたカラーリングとは異なるように思えるが、本作では未だ手つかずの深海の神秘もデザインテーマとしている。光があまり届かない海の底では、フェリマレ・ピクタもローターに描かれているようにグリーンに見えるのかもしれない。ダイヤルとベゼルにはブラックを使用し、インデックスと針にはクリームカラーのスーパールミノバ(グレードA)を施している。また、ツーピース仕様のNATOストラップも、ダイヤルと同様にトリカラーで構成されている。

ダイヤルデザインは、フィフティ ファゾムスコレクションの原点を体現する、1950年代後半のMIL-SPEC 1を思わせるものとなっている。ケースより少しだけ明るいグリーンをあしらった、6時位置の液体接触インジケーターが特徴的だ。

その他、基本的なスペックに変わりはない。バイオマスプラスチック製のケースは直径42.3mmに厚さが14.4mm、ラグトゥラグは48mm。防水性能は91m(50ファゾム)となっている。ムーブメントには2万1600振動/時で駆動するシステム51を搭載しており、パワーリザーブは約90時間を誇る。価格はほかのモデルと同じく、6万500円(税込)で、6月7日(土)より販売開始となる。

ファースト・インプレッション
今年に入ってからヴィヴィッドなカラー展開が続いていたスキューバ フィフティ ファゾムスだが、久しぶりにデイリーユースを叶えてくれそうな新作が登場した。以前、編集部の和田がHands-Onしていたオールブラックのオーシャン オブ ストームも、日々の着こなしに取り入れやすいスタイリングだったが、グリーン アビスはブラックのベゼル&ダイヤルにダークグリーンのケースを合わせることで少しのトレンド感と個性を加えている。そもそもスキューバ フィフティファゾムスデビュー時の5本も、だいぶ明るいカラーパレットで構成されていた。毎回実在する“ウミウシ”をインスピレーション源としている以上、ポップなカラーリングが増えるのは自然な流れだと言えるだろう。とはいえ、ミリタリーやワークをベースにした保守的なメンズスタイルを好む私のような人間にとって、落ち着いたトーンのモデルが増えるのは非常にありがたい。もしあなたのワードローブにもベージュやカーキのアイテムが揃っているのなら、今回のグリーン アビスは強くおすすめしたい。特にダークグリーンのケースとストラップに対し、ホワイトではなくクリームカラーのインデックス&ラインを入れている点は賞賛に値する。さりげなくこなれたヴィンテージ感も香らせることで、より着こなしに馴染みやすくなっているように思う。

ヴィンテージテイストと言えば、本作のダイヤルデザインは前述のとおり、1950年代後半にアメリカ海軍に納入されたMIL-SPEC 1を思わせるものとなっている。ベゼルのあしらいやケースフォルムこそスキューバ フィフティ ファゾムスに準じているが、フィフティ ファゾムス 70周年記念 Act 3でも見られたドットインデックスにバイカラーの液体接触インジケーター、そして50年代当時のロゴは、フィフティファゾムス愛好家が思わずにんまりとするポイントだ。

なお、実は一番感動したのはブルー ラグーン、ピンク オーシャンから採用されているツーピーススタイルのNATOストラップだ。ストラップが裏蓋を覆わなくなったことにより、フェリマレ・ピクタがプリントされた美麗なローターをいつでも拝むことができるようになった。また、単純にストラップの厚みがなくなった分、より軽快で身につけやすくなっている。さらに、NATOストラップによく見られるバネ棒付近の嵩張りも解消されており、全体のシルエットはすっきりと洗練された印象だ。もちろん、引き通しのNATOストラップに強いこだわりがある愛好家がいることも、重々承知している。しかしムーンスウォッチ、スキューバ フィフティ ファゾムスのようにライトユーザーも視野に入れたモデルでは、装着のしやすさも選択の重要な要素となるだろう。

総合的に見てグリーン アビスは、カラー、デザイン、ディテールが調和し、ほんのりとこなれ感を漂わせつつも手に取りやすいパッケージに仕上がっている。スキューバ フィフティ ファゾムスに興味があるものの、カラーパレットが好みに合わず二の足を踏んでいたという人はぜひチェックして欲しい。

ちなみにウミウシがインスピレーションソースということもあり、本記事を執筆する合間に世界のウミウシを調べてみた。現在までのラインナップと照らし合わせながらチェックしていたところ、ウミウシの仲間には体が透明なものもいるらしい。内部のシステム51が丸見えな、クリアボディのスキューバ フィフティ ファゾムス。透明なバイオ由来の素材自体はすでにほかのコレクションにも使用されていることだし、来夏あたりに期待したいところである。

ADVERTISEMENT

基本情報
ブランド: ブランパン×スウォッチ(Blancpain × Swatch)
モデル名: スキューバ フィフティ ファゾムス グリーン アビス(Scuba Fifty Fathoms GREEN ABYSS)

直径: 42.3 mm
厚さ: 14.4 mm
全長: 48.0 mm
ケース素材: バイオセラミック
文字盤色: グリーン
インデックス: アプライド
夜光: あり
防水性能: 91m(50ファゾム)
ストラップ/ブレスレット:使用済みの漁網をリサイクルして作られたツーピースのNATOスタイルストラップ、バイオセラミック製のバックル付き


ムーブメント情報
キャリバー: システム51
機構: 時・分・センターセコンド、日付表示
パワーリザーブ: 90時間
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万1600振動/時
石数: 19
追加情報:ローターにフェリマレ・ピクタ(ウミウシ)のプリント