記事一覧

カルティエは時計デザインの方法を熟知しており、この5本の時計がそれを証明している。

カルティエというブランドは、時計の世界では珍しい存在である。時計から始まった会社ではなく、ジュエリーから始まった会社であるのだ。だから本家が時計をつくろうと思ったのは、伝統的な従来のやり方にこだわることなく、ただ美しいものを腕につけるという目線から始まっている。このような異なる視点から、カルティエは正方形や長方形、非対称や半円形、そしてクラッシュと呼ぶにふさわしいシェイプを持った時計をつくりあげていった。カルティエのカタログは、機能性を損なうことなくどうやってフォルムに重点を置いて時計をつくるのかと研究したものである。

カルティエが持つ時計シェイプを刷新する能力は、ここHODINKEE Shopのなかでお気に入りの時計メーカーのひとつとなっている。さて今週は、このユニークなクリエイターのカタログのなかから、さまざまなシェイプ、サイズ、スタイルにまたがる、5本の時計をShopから紹介しよう。

カルティエ タンク バスキュラント Ref.WA202051

カルティエスーパーコピーバスキュラントは、JLCのレベルソに対するカルティエの回答である。バスキュラントはケースをサイドへスライドして裏返すのではなく、ヒンジ付きのミドルケースが飛び出していて、文字盤のあるインナーケースを逆さまにスライドさせることができるようになっている。バスキュラントは数年に1度、極めて少ない本数でしか生産されない珍しいタンクモデルのひとつだ。こちらの、さらに珍しいイエローゴールドモデルは、2000年のSIHHで発表されたものである。サイズは22mmと小さめだが、長方形のシェイプにより寸法よりも少し大きめに手首にフィットする。文字盤の上にある12時位置のサファイア(通常)はダイヤモンドに変更され、時計をひっくり返すとどうなるかをほのめかすような、素敵なアクセントになっている。そしてケースを裏返すと、平らなゴールドではなくケースシェイプに沿ったダイヤモンドの枠が現れ、そこに忘れられない贈り物として刻印を入れることができる。

カルティエ タンク ソロ XL Ref.WSTA0029

2004年にリリースされたタンク ソロは、往年のクラシックなタンクよりも少し大きめのサイズとなっている。プロポーションはそのままに、手首にジャストフィットする時計を好む傾向のある現代の時計愛好家にとって、サイズが大きくなったという点は、ちょっとした魅力になると思う。ラグからラグまでの長さが41mmと、タンク ソロのなかで最も大きなサイズであり、ほぼすべての人たちの手首サイズにフィットすることだろう。また自社製自動巻きムーブメントであるCal.1847 MCを搭載しつつ、わずか7.5mmという薄さしかないのもこの時計のポイントでもある。通常このような厚さであれば、時計メーカーは製品名の後ろに“エクストラシン”という言葉を付け加えているところだが、単にカルティエの場合はプロポーションのいい時計をつくりデザインに任せているだけなのだ。加えてこの時計は、傷ひとつない素晴らしいユーズドコンディションで入手可能である。

カルティエ サントス ドゥ カルティエ ラージ Ref.WSSA0047

ブランドの定番ラインである古典的なサントス ドゥ カルティエは、オリジナルのスポーツウォッチを最新スペックへとアップデートしたモデルである。サントスラインとして初めて、すべてに自社製ムーブメントを搭載したモデルとして、2018年に発売された。先行するサントス 100よりもスリムで、曲線的なサントス ドゥ カルティエは、市場で最も人気のあるスポーツウォッチのひとつとなっている。ステンレススティールまたはツートンカラーのケースに、ブルーの針、ブラックインデックスというのが定番のレイアウトになるのだが、このWSSA0047はもう少し彩りを加えて色で遊び心を取り入れている。ブルーのPVDコーティングを施したSSベゼルにブルーインデックス、そして夜光塗料の入ったブルーの針により、オールドスクールな雰囲気を通常の使いやすい領域から外しているが、我々はそのことに怒りを感じることはない。

カルティエ サントス ロンド アビエイター 150周年 リミテッドエディション Ref.W20038R3

カルティエが150周年という誕生日を祝おうとしたとき、ブランドはこのサントス ロンドで祝杯をあげた。この時計は、“四角いネジを持つサントスが、古典的な丸いロンドと恋に落ちたらどうなるだろう?”という問いに対する回答である。この混血モデルこそ、1997年に1847本の限定生産で世に送り出されたものなのである。サントスの遺伝子を受け継ぐこのモデルには、ねじ込み式のゴールドベゼル、ブレスレットをつなぐゴールドのねじ、そして六角形のリューズを採用している。ロンドの遺伝子はラウンドのベゼル、ラウンドの24時間サブダイヤル、ラウンドの日付表示窓など、四角形のパーティにラウンドを取り入れたモデルである。さらに文字盤の下半分にあるレトログラード表示はこの時計だけのものだ。ふたつの異なる時計を融合させるということは、通常間違ったアイデアになるが、カルティエはこの両者のバランスをうまく取り、その結果(いい意味で)おもしろい時計を生み出した。どちらかの時計のスタンダードバージョンが欲しいのであれば多くの例を見つけることができるが、ユニークなものを望むのであれば、この限定版を選ぶのが最適である。

カルティエ ロンド ルイ XL Ref.WR007001

先ほど紹介した、150周年記念の片親を出すのであればもう片方の親も出すべきだろう。形からは分からないと思うが、ロンドとはフランス語で丸いという意味を持つ。ウルベルク以外のほぼすべての時計メーカーにとって、ラウンドは最も一般的な時計の形だ。一方、カルティエは当たり前の形を避ける傾向があり、ラウンドウォッチをつくるとなるとそのテーマに大きく寄り添ってつくり上げていく。丸みを帯びたふたつのミニッツトラックを備え、それぞれの計時部分を、異なる丸みを帯びたギヨシェ模様で埋め尽くしている。またベゼル全体に鮮やかなラウンドカットのダイヤモンドをセットしている。さらに先端付近にサークルを持つブレゲ針で締めくくり、非常にまとまりのあるデザインに仕上げている。ローズゴールドかつ42mmというサイズ感は腕元で存在感を放つが、手巻きCal.9754MCを搭載することで7.25mmと薄めに設計され、身につけやすいサイズへと抑えている。いかなるゴールドウォッチにも安価なものはないが、この時計はもともと3万5700ドル(日本円で約480万円)で販売されていた。中古価格には本当に驚かされるばかりだ。オリジナルの小売価格には、文字盤の加工から宝石のセッティング、ムーブメントの仕上げに費やされた時間と労力が正確に反映されている。3分の1の値段ながらこれだけ楽しめる、まさに目玉商品であるのだ。

ブルガリ、新作ハイジュエリーセルペンティでオールドハリウッドの魅力を再現

オートジュエリーのシーズンである! 説明しよう。毎年、パリでのオートクチュールショーのあと、すべての主要ブランドがVIC(非常に重要な顧客)およびLMP(幸運な一部の報道関係者)に最新のハイジュエリーコレクションを披露するのだ。それは最も華やかなパトロンたちで構成された、小さな秘密の協会のようなものである。率直に言えば、これらのピースは(購入に)余裕のある人たちのためにデザインされている。そして、豊富な富があるところでは、創造的な制約がはるかに少ない。これは高級時計製造とは似て非なるものである。ブランドクリエイターが形を試し、最高の職人技を披露して、抑えきれないデザインの野心を自由に発揮する機会である。いまでなければいつできるというのか?!

Serpenti Misteriosi
 先週、ブルガリスーパーコピーN級品代引きは“エテルナ”ハイジュエリーコレクションの一環として、ふたつの新しいセルペンティデザインを発表した。セルペンティ ミステリオーシ ドラゴーネとセルペンティ ミステリオーシ キメラである。今日はセルペンティの歴史については話さないので、その背景については過去のセルペンティに関する私の考察をご覧いただきたい。この文章はエリザベス・テイラーやジュエリーで飾られた蛇、そしてダイアナ・ヴリーランドやジーナ・ロロブリジーダのような、この蛇を身につけたほかの華麗な女性たちへのオマージュとしたい。

Vintage Serpenti on wrist
リディア・スフォルツァ、ヘンリー・クラーク撮影、ヴォーグ U.S. 1968年。Image: courtesy of Bulgari

 ミステリオーシ ドラゴーネは、ブルガリとハリウッドとの絆と、20世紀初頭から中期にかけての純粋な魅力を物理的に表現したものである。1962年、エリザベス・テイラーがローマのチネチッタスタジオで『妖姫クレオパトラ(原題:Cleopatra)』の撮影中にセルペンティを身につけており、今回のリリースのデザインはまさにそのヴィンテージセルペンティにインスパイアされたものである。完全なレプリカではなく、新しい解釈としてオリジナルへの惜しみない敬意が込められている。1960年代のヘリテージピースと同様に、蛇の体はチュボラリーブレスレットが使用され、頭部にはバゲットカットのダイヤモンドをセット。この時計を作るのに960時間以上を要し、32カラットの厳選された宝石がセットされている。ヘリテージセルペンティと同様に、取り外し可能なムーブメントを180°回転させることで、どちらの手首にも適した向きで時計を装着することができる。

Workshop picture of Serpenti
 ブルガリによると、“キメラ”という言葉は叶わぬ夢を意味し、“ユートピア”の同義語である。ホメロスがイーリアスで最初に描写した生き物キメラは、蛇の尾を持ち、ライオンの頭を持つ、火を吹く獣であった。私の歪んだセルペンティの夢の世界では、この獣のふたつの顔がこの時計に二面性を与えている。未来の(非常に華やかな)所有者にとって、部分的には幸運のお守り(蛇)であり、部分的には怖いダイヤモンドをまとった武器(ライオン)である。この時計は無生物であるが、このような時計を身につける女性は決して侮れないだろうと想像できる。

 両方のセルペンティ(およびブランドが製作するほかのすべてのハイジュエリーウォッチ)は、ピコリッシモという自社製の手巻きムーブメントを搭載している。このムーブメントは直径12.3mm、厚さ2.5mmというミニチュアサイズである。

Picolossimo movement
我々の考え
さて、またしてもセルペンティについて詩的に語る私である。しかし、セルペンティを身につけたり、写真を見たり、アッパー・イーストサイドの街角でセルペンティを身につけた幸運な女性に見とれたりするたびに、ほかのどの時計でも感じたことのない、真の本能的な喜びを感じるというのは誇張ではない。私は何度もセルペンティへの熱狂を言葉で表現しようとしてきた。この時計とその多様な形に対する私の忠誠心は、ほとんど本能的なものである。ダイアナ・ヴリーランドは、スタイルとは非常に自然なもので、以下の有名な言葉を残している。“発明されたものでも店で売られているものでもない。缶詰のスープとは違う。どんな種類のスープでも手に入れることができるが、スタイルは買うことができない。なぜならそれは個性、興味、教養、そして社会での楽しみの感覚だからである”。彼女はスタイルの守護聖人であり、私は彼女の言葉に従う。そして彼女もまたセルペンティを身につけていた。

Diana Vreeland with her Serpenti belt as necklace
セルペンティのベルトをネックレスにしたダイアナ・ヴリーランド。Image: courtesy of Bulgari

重要な点として、大手ブランドの舵取りをしている皆さんに覚えておいてほしいことがある。それは、すべてがダイヤモンドで覆われている必要はないということだ。私はシンプルなプレーンのゴールドまたはステンレススティールのセルペンティ トゥボガスに全幅の信頼を寄せている。セルペンティが効果的である理由は、それが時計を持つジュエリーとしての自信を持っているからだ。ハイジュエリーのセルペンティはブルガリの食物連鎖の頂点に位置し、興奮とインスピレーションを与えてくれる。それらは博物館にふさわしいオブジェとして考えるほうがわかりやすい。100年後のパリの装飾美術館で見られるようなものだ。あるいは、いつか私は裕福なイタリアの女性になり、夏にはカラフルなシルクのカフタンを着て、1年中アーカイブプラダを身に着けるのを思い描くのも好きだ。家にはクリーム色のサテンカーテンとラリックのクリスタルボウル、ムラーノの照明器具が飾られており、金庫にはセルペンティがいっぱい詰まっている世界を。

Serpenti high jewelry watch
基本情報
ブランド: ブルガリ(Bulgari)
モデル名: セルペンティ ミステリオーシ ドラゴーネ(Serpenti Misteriosi Dragone)、セルペンティ ミステリオーシ キメラ(Serpenti Misteriosi Chimera)
型番: 104044(ドラゴーネ)、104078(キメラ)

ケース素材: ホワイトゴールドおよびイエローゴールド(ドラゴーネ)、ホワイトゴールド(キメラ)
文字盤: フルパヴェダイヤモンド
防水性能: 30m
ストラップ/ブレスレット: スネークヘッドにダイヤモンドをセットした18Kホワイトゴールドとイエローゴールドのチュボラリーブレスレット(ドラゴーネ)、18Kホワイトゴールドにダイヤモンドとエメラルドをセットしたスネークとライオンのヘッドブレスレット(キメラ)

ムーブメント情報
キャリバー: BVL 100 ピコリッシモ
機能: 時・分
直径: 2.3mm
厚さ: 2.5mm
パワーリザーブ: 約30時間
巻き上げ方式: 手巻き
振動数: 2万1600振動/時
石数: 21

ロレックスのロンドンの新拠点は必見です。

ロレックスの壮麗な新フラッグシップストアがロンドンのオールド・ボンド・ストリートに潜入。

ロンドンのメイフェア地区にあるオールド・ボンド・ストリートの角で、緑のリボンが切られました。ハサミを握るのは、ブライアン・ダフィー(Brian Duffy)氏とジャン・フレデリック・デュフール(Jean-Frederic Dufour)氏。彼らはヨーロッパ最大となるロレックス・ブティックの開業を正式に宣言しました。この絶好の立地にある店舗は、Watches of Switzerlandとロレックスの100年にわたるパートナーシップの結晶なのです。

ロレックス時計コピー 激安通販優良店“ロゴがなくともここは明らかにロレックスだと感じる”と、誰かが言っているのを耳にしましたが、それにはまったく同感です。壁はロレックスを象徴するグリーンで彩られ、特徴的なフルーテッドベゼルのモチーフが随所にあしらわれています。それは決して過剰なブランディングではなく、むしろロレックスらしさを洗練された形で表現しています。全面改装されたこの空間は、壮麗さと親しみやすさの絶妙なバランスを実現しています。4フロア、総面積1100平方メートル(約1万1800平方フィート)という広大なスペースでありながら、ラグジュアリーでありつつも温かみのあるパーソナルな雰囲気を醸し出しているのです。

ブライアン・ダフィー氏(Watches of Switzerland CEO)とジャン・フレデリック・デュフール氏(ロレックスCEO)がテープカットしました。

このプレス向けオープニングイベントに参加する機会に恵まれましたが、この新店舗はまさに建築とリテールの融合による偉業としか言いようがありません。店内に足を踏み入れた瞬間、一般的な小売店とはまったく異なる世界に入り込んだような感覚を覚えました。Watches of Switzerland(HODINKEEの親会社)とロレックスは、このプロジェクトに約1年半を費やしており、その時間と配慮が細部にまで行き届いていることが感じられます。1階には7種類の異なる大理石が使用され、建物自体の構造も非常に印象的です。もともと1886年に銀行として建てられたこの建物は、ここ40年ほどのあいだに小売スペースへと転用されました。

もちろん、ロレックスはロンドンと深い結びつきを持っています。ハンス・ウイルスドルフ(Hans Wilsdorf)が1905年にこの地でブランドを創業したことからも、それは明らかです。1階の壁には彼の堂々たる肖像画が飾られており、その周囲には最新のロレックスコレクションが展示されています。このフロアとその上の階では、ゲストはこれらの傑作を鑑賞し、エキスパートのセールスコンサルタントのサポートを受けながら購入することができます。これらのコンサルタントは、どのような状況にも対応できるよう6カ月にわたる厳しいトレーニングを受けており、購入プロセス全体を通じてスムーズでパーソナルなガイダンスを提供します。GMTマスター II、コスモグラフ デイトナ、サブマリーナーが、これらのフロアの主力モデルとして展示されています。また1階の奥には、ロレックスグリーンのガラスと宙に浮かぶロレックスクラウンが特徴的な、美しいアトリウムが広がっています。4つのフロアはそれぞれ異なる体験を提供しますが、このアトリウムが高さ約13m(約43ft)にわたって各階を結びつけ、一体感を生み出しています。

「このブティックにあるすべての要素は、時間をかけ、細心の注意を払ってつくり上げられました。数々の独自の特徴を備え、真のフラッグシップとしての地位を確立しています。そして“最高のものは常にさらによくすることができ、そうあるべきだ”というロレックス創業者の信念を受け継いでいます」

– ブライアン・ダフィー氏(Watches of Switzerland CEO)
地下階へ降りると、そこはまさにロレックスコレクターにとっての楽園とも言える空間が広がっています。フロアには世界でも類を見ないほど充実した認定中古ロレックスのセレクションがそろっていました。展示されているのは、ジョン・メイヤーデイトナ、トゥッティ フルッティヨットマスター、そしてメテオライトダイヤルを備えたホワイトゴールド製GMTマスター IIといった、目を見張るようなモデルの数々です。さらに、ジュネーブからの到着待ちのアイテムとして、コメックス・サブを含む希少モデルも控えているとのことです。またこのフロアには6カ月ごとに入れ替わる特別展示スペースが設けられ、ロレックスの輝かしい歴史のさまざまな側面が紹介されます。現在の展示では、GMTマスターの進化をテーマにしたコレクションが披露されています。

地下階のGMTエキシビション。

各フロアを移動する際は、ぜひエレベーターを利用することをおすすめします。このエレベーターは壮麗なグリーンベゼルのディスプレイと並行して動き、ブティックのなかで最も印象的なデザインのひとつを特別な視点から楽しむことができます。1階に到着すると、そこは快適さとプライベート感を追求した空間が広がっています。ブティックの扉をくぐった瞬間から、ワールドクラスのカスタマーサービスが実感できるのですが、その最高の例ともいえるのがこのフロアです。エレガントなラウンジエリアに加えて本格的なバー、そしてVIP向けに設けられたふたつのプライベートルームが、より親密で特別なショッピング体験を提供します。このバーは単なる装飾ではなく実際に営業しており、このブティック限定のオリジナルカクテル“1905”が提供されます。この特別なカクテルを味わいながら、ジュネーブから到着予定のコメックス・サブに思いを巡らせるのも、贅沢な時間の過ごし方かもしれません。

このフロアには、ジェムセッティングされた現行ロレックスも展示されており、貴石の輝きを最大限に引き出すために大きな窓の近くに戦略的に配置されています。その空間は、洗練されつつも心地よい雰囲気に包まれています。さらにテニス界のレジェンドであるロジャー・フェデラー(Roger Federer)選手とヤニック・シナー(Jannik Sinner)氏のポートレートがさりげなく飾られており、ロレックスがスポーツ界と深く結びついていることをさりげなく伝えています。

さらに1フロア上がると、最上階はロレックス認定サービスセンター専用のスペースとなっており、ロレックスが品質に対して揺るぎないこだわりを持っていることを象徴しています。室内に足を踏み入れるといくつもの小さな作業台が並び、奥にはガラス越しに工房が見えるようになっています。そこでは時計職人や研磨職人、技術者たちが、ブレスレットの微調整からムーブメントのオーバーホールに至るまで、細心の注意を払いながら作業を進めています。この精巧な職人技と高度な技術には思わず引き込まれました。ロレックスの時計が分解され、再び組み上げられていく様子を目の当たりにするのは魅了されるのです。

ここは間違いなく訪れるべき場所です。もしまだ足を運べない方もご安心を。Instagramでこの空間を特別にご紹介するので、ぜひチェックしてください。このブティックはロレックスの豊かな伝統と現代的なラグジュアリーリテールのコンセプトが見事に融合した空間となっています。それはまるで、このブティック限定のオリジナルカクテル“1905”のようなもの。ロンドンでの創業と、その絶え間ない進化を讃えるのにふさわしい存在です。

このブティックは、3月14日(金)にロンドンのオールド・ボンド・ストリート34番地で正式にオープンしました。所在地、営業時間、連絡先などの詳細情報はこちらからご確認いただけます

ブリトニー・スピアーズ(BRITNEY SPEARS)にフォーカスした限定アイテムが登場。

バレンシアガ×ブリトニー・スピアーズ限定ウェア、ポートレート&手書き風サイン入りTシャツやパーカー

バレンシアガスーパーコピーブリトニー・スピアーズとの初コラボ
Courtesy of Balenciaga
Courtesy of Balenciaga
「バレンシアガ ミュージック | ブリトニー・スピアーズ」シリーズは、限定版のプレタポルテとアクセサリー、ブリトニー・スピアーズがキュレーションした限定プレイリスト、そしてミュージシャンのBFRNDによる彼女の代表作2曲のリミックスで構成。プレタポルテとアクセサリーは全4型で、ブリトニー・スピアーズ自身がお気に入りと語るアーカイブのポートレートと、アートワークがプリントされている。

アーカイブのポートレートを配したTシャツ
Courtesy of Balenciaga
Courtesy of Balenciaga
Tシャツは、背面にブリトニー・スピアーズの手書き風サインをプリント。ボディには着古したようなフェード加工が施されている。シルエットはミディアムの他、オーバーサイズや洗濯によって縮んだようなシュランクフィットを用意する。

全面ラインストーンのキャップも
Courtesy of Balenciaga
Courtesy of Balenciaga
キャップは、バイザーの両サイドをカットアウトしたユニークなシルエットに、“Britney”のアートワークをプリント。シンプルなブラックの他、全面にラインストーンを配したもの、バイザー全面にスタッズを配したものもラインナップする。

バレンシアガ×ブリトニー・スピアーズ限定ウェア、ポートレート&手書き風サイン入りTシャツやパーカー|写真4
その他、オーバーサイズのジップアップパーカーや、本コラボレーションを象徴するデザインを大きくあしらったフラッグも揃う。

【詳細】
バレンシアガ ミュージック | ブリトニー・スピアーズ
発売日:2025年6月4日(水)
販売店舗:バレンシアガ(青山・銀座)、公式オンラインストア
アイテム:
・Tシャツ
・ジップアップパーカー
・キャップ
・シルクツイルフラッグ

【問い合わせ先】
バレンシアガ クライアントサービス

プラン シー(PLAN C)の2025-26年秋冬ウィメンズ・メンズコレクションが発表された。

相反するエッセンスの調和
プラン シー2025年秋冬コレクション - 都会のワードローブに、生き生きとしたタッチを添えて|写真1
今季のプランシーが提案するのは、“二面性”のある洋服。控えめでありながらエッジー、クールでありながらフェミニン。エルメスコピー相反するエッセンスを絶妙にミックスしながら、ユーモアの光るコレクションを提案していく。

ワークウェアをフェミニンに解釈
プラン シー2025年秋冬コレクション - 都会のワードローブに、生き生きとしたタッチを添えて|写真6
特徴的なのは、ワークウェアやスキーウェアのエッセンスを取り入れつつも、それらを洗練されたムードに引き寄せていること。例えば、今季のキーアイテムであるカーペンタージャケットは、ワックス加工を施したような高級素材を用いてワークウェアの無骨な印象を払拭。裾をクロップドさせたり、あるいはインナーにリボンタイ付きのブラウスを合わせたりして、フェミニンな一面も見せている。

スポーティーに“ハズした”都会のワードローブ
プラン シー2025年秋冬コレクション - 都会のワードローブに、生き生きとしたタッチを添えて|写真31
一方トレンチコートやクラシックなスーツといった都会のワードローブは、スポーティーな“ハズし”を効かせてカジュアルダウン。光沢のあるナイロン素材のフードや、スキー用手袋を彷彿とさせるパデッドグローブ、アイコニックなキャラクター“ピリ&ビアンカ”を描いた特大クロスボディバッグなどを差し込み、親密さを演出した。

遊びの光るシアリング&ニットウェア
プラン シー2025年秋冬コレクション - 都会のワードローブに、生き生きとしたタッチを添えて|写真34
秋冬らしい暖かな素材のピースにも注目したい。ふわふわとしたブラウンのシアリングは、マキシベストやボリューム感のあるリバーシブルのフーデットコートに仕立てられ、コレクション全体に質感のアクセントをプラス。ニットウェアは、1950年代のブルータリズム建築に着想を得た幾何学模様のジャカードモチーフや、遊び心溢れるだまし絵デザインで視線を集めた。

二面性のあるカラーパレット
プラン シー2025年秋冬コレクション - 都会のワードローブに、生き生きとしたタッチを添えて|写真11
今季のテーマである“二面性”は、個性的なカラーパレットでも表現されている。ベースカラーとなるのは、グレーやバーガンディ、ブルー、ブラウンの落ち着いた色合い。そこへバターイエローやパステルピンク、鮮烈なレッドを差し込み、豊かなコントラストを生み出した。

バラエティ豊かなバッグ&シューズ
プラン シー2025年秋冬コレクション - 都会のワードローブに、生き生きとしたタッチを添えて|写真12
コレクションのスピリットを高めるバッグからは、スポーティーな気分のナイロンポーチをはじめ、“ピリ&ビアンカ”のプリント入りキャンバスバッグ、シアリングのビッグトートといった個性派が勢揃い。鮮やかなカラーのレザーポインテッドシューズ、しなやかな履き心地のレザーボーリングシューズなども新作として登場する。

トリー バーチ(TORY BURCH)の2026年リゾートコレクションが発表された。

ヴィンテージのひねりを加えたクラシック
トリー バーチ 2026年リゾートコレクション - 現代女性のリアルクローズにレトロな色気を漂わせて|写真3
2025年秋冬シーズンに引き続き、クラシックを再解釈したという今季のトリー バーチ。トレンチコートやポロシャツ、カーディガン、ルイヴィトン コピージーンズなど現代女性のリアルな装いをメインに据えつつ、ヴィンテージライクなアレンジでひねりを効かせている。

エレガンスを引き立てるドレープ使い
トリー バーチ 2026年リゾートコレクション - 現代女性のリアルクローズにレトロな色気を漂わせて|写真1
コレクション全体に漂う色っぽさ。その鍵を握るのは、なめらかに体のラインを際立たせるドレープだ。Tシャツドレスやスカートは、ボディに巻き付けるようにドレープされ、結び目がアクセントとなる立体的なシルエットに。鮮烈なグリーンやフランネルチェックで仕立てられたブラウスもまた、スカーフを巻いたかのように肩にドレープがあしらわれ、女性らしいエレガンスを引き立てた。

レディな着こなしに見せるジャケットスタイル
トリー バーチ 2026年リゾートコレクション - 現代女性のリアルクローズにレトロな色気を漂わせて|写真6
クラシックなエッセンスを含むスーツも、レディな着こなしに見せるのがトリー バーチ流。ペンシルスカートに網タイツ、ハイヒールといった組み合わせで堅苦しさを払拭し、ほんのり色気を匂わせた。中でもマスキュリンなテールカットのジャケットは、羽のように軽いシフォンスカートとの組み合わせが新鮮。シアーな透け感とスパンコールの煌めきも相まって、フェミニンなムードを助長させている。

ワークウェアをクリーンに解釈
トリー バーチ 2026年リゾートコレクション - 現代女性のリアルクローズにレトロな色気を漂わせて|写真7
マルチポケットを備えたフィールドジャケットや、膝に補強パネルをあしらったパンツは、トリー・バーチが日本で見たヴィンテージのワークウェアからインスピレーションを得たもの。ジャケットはコンパクトな丈感に、パンツは流れるようなラインに仕立てるなど、洗練を極めたシルエットによりワークウェアをクリーンに昇華させた。

レトロで大胆なカラーリング
トリー バーチ 2026年リゾートコレクション - 現代女性のリアルクローズにレトロな色気を漂わせて|写真22
コレクションにレトロな風を吹かせる、鮮烈なカラーパレットにも注目。クールなグレーやマッシュルーム、ネイビーといったニュアンスカラーには、コバルトブルーやオックスブラッドのポップなカラーを差し込み、大胆なカラーコントラストを演出した。また今季は、エメラルド、オリーブ、モス、シャルトルーズ(黄緑色)と、1つのルックの中にあえて同系色を交差させる手法も提案。花柄のジャカードセットアップがその好例で、グリーンの糸のミックスによって意外性のあるトーンの変化を生み出している。

煌めくバッグやアクセサリーを纏って
トリー バーチ 2026年リゾートコレクション - 現代女性のリアルクローズにレトロな色気を漂わせて|写真4
スタイルを完成させるバッグとアクセサリーのラインナップは、「煌めき」がキーワードだ。バッグからは2025年秋コレクションで発表された「バルーン バッグ」と「キラ メッセンジャー バッグ」が光沢のあるパテント素材で登場。アクセサリーからはまるでアミュレットのような煌めきのビーズポーチ、クリスタルが施されたレジン素材のイヤリング、キラキラと輝くニワトリモチーフのピンなどがラインナップし、コレクション全体に華やかさを添えた。

J.N.シャピロよりインフィニティシリーズ ピュアが登場

ブランド史上最も小型のモデルは、同時に原点回帰でもある。

インフィニティシリーズはJ.N.シャピロをウォッチコレクター注目の的に押し上げた。そして今、その進化系として登場したのが“インフィニティシリーズ ピュアである。シャピロの代名詞であるギヨシェ彫りと立体的な針はそのままに、これまでで最も薄く、最も小ぶりなケースを採用している。ステンレススティール製ケースのサイズは直径37mm、厚さ8.8mm。パテックフィリップスーパーコピー代引き優良サイトブランドの新たなエントリーモデルとして位置付けられており、より幅広い層が手に取りやすい価格帯で設定されている。

J.N. Shapiro Infinity Pure
 J.N.シャピロのインフィニティシリーズ ピュアは、2種類のバリエーションで展開。ひとつはブラック仕上げのジルコニウム製ダイヤルにホワイトゴールド針を組み合わせたモデル。もうひとつはフロスト仕上げのシルバーダイヤルにローズゴールド製の針をあしらったモデルである。いずれもブランドの代名詞である“インフィニティ・ウェーブ(バスケット織りのなかにさらにバスケット織りを重ねた模様)”が施されており、これは業界で最も複雑なギヨシェ模様であるとされている。セリフ体をスタイライズしたアラビア数字、時・分のインデックス、スモールセコンドリングはすべてエングレービングのうえ黒く加工されており、針は彫刻・ポリッシュ・仕上げまで手作業で行われている。

J.N. Shapiro Infinity Pure
J.N. Shapiro Infinity Pure
J.N. Shapiro Infinity Pure
 本作のケースバックには、エンジンターン仕上げと手彫りによる装飾が施されているが、それ以外のケースはオルタナティブ・オロロジカル・アライアンスを通じて調達。これにより、シャピロは得意とするダイヤル製作と手作業によるパーツ製造に専念することができている。搭載されているムーブメントはラ・ジュー・ペレ製のF200で、アメリカ製部品のみで構成されたリサージェンスのようなモデルに比べてコストを大幅に抑えることができている。このムーブメントは手巻きで、パワーリザーブは約90時間を誇る。

J.N. Shapiro Infinity Pure
 インフィニティシリーズ ピュアは、各仕様につき18本限定での展開で、J.N.シャピロの公式サイトから問い合わせることで購入が可能だ。価格は2万6000ドル(日本円で約370万円)に設定されており、納品は2025年第4四半期を予定している。

我々の考え
J.N.シャピロが、リサージェンスで数十年ぶりにアメリカ製時計の完全復活を目指した取り組みには感銘を受けたが、同時に7万〜8万5000ドル(日本円で約1000万~1220万円)という価格帯に対する、長期的な需要には懸念も抱いていた。ブランドにとっては大きな飛躍であり、その後どういった方向性で、アメリカンウォッチ(あるいは一部にでもアメリカのクラフトマンシップが込められた時計)を応援したい人々にも手の届く価格を維持していくのか、という疑問が頭にあった。インフィニティシリーズ ピュアは、その問いに対する魅力的な回答のように思える。

J.N. Shapiro Infinity Pure
 直径37mm、厚さ8.8mmのケースは、まさに実物によってその意図が証明されたモデルであり、ブランドにとってのひとつの基準点とも言える。リサージェンスがアメリカで時計を製造できることを示す基準だったとすれば、今回のピュアはコンパクトサイズを実現するための証明である。37mmというサイズは、より伝統的なドレスウォッチを求める、多くの顧客を満足させるはずだ。

基本情報
ブランド: J.N.シャピロ ウォッチズ(J.N. Shapiro Watches)
モデル名: インフィニティシリーズ ピュア(Infinity Series Pure)

直径: 37mm
厚さ: 8.8mm
ケース素材: 316Lステンレススティール
文字盤: フロスト仕上げのシルバーダイヤル(ローズゴールド針)またはブラック仕上げのジルコニウムダイヤル(ホワイトゴールド針)
インデックス: エングレービング
夜光: なし
防水性能: 50m
ストラップ/ブレスレット: J.N.シャピロ専用デラグス(Delugs)製カーフスキンストラップ

J.N. Shapiro Infinity Pure
ムーブメント情報
キャリバー: ラ・ジュー・ペレ F200
機能: 時・分表示、スモールセコンド
直径: 30mm
厚さ: 2.7mm
パワーリザーブ: 約90時間
巻き上げ方式: 手巻き
振動数: 2万1600振動/時(3Hz)
石数: 21
クロノメーター: なし
追加情報: ラグ幅19mm、風防を除いたケース厚7.4mm、手作業によるエンジンターン仕上げと手彫り装飾を施したソリッドケースバック

価格 & 発売時期
価格: 2万6000ドル(日本円で約370万円)
発売時期: 今すぐ注文可能(注文時に50%のデポジット、残額は納品時に支払い、納品は2025年第4四半期予定)
限定: あり、各仕様18本限定生産

メルシー インストゥルメンツが新作LMM-01が新登場。

メルシー インストゥルメンツが新作LMM-01が新登場。

パリ発、モダンクラシックのLMM-01に新たな4つのダイヤルが加わり、ドレス仕様から実用的なフィールドスタイルまでをカバー。

パリ3区、ピカソ美術館の角を曲がると、メルシー(Merci)の社長アルチュール・ジェルビ(Arthur Gerbi)氏が“世界でもっとも写真に撮られているフィアット500”と呼ぶ1台が目に飛び込んでくる。ゼニススーパーコピー代引き優良サイト排気量499cc、18馬力のその小さなマシンのすぐ先にあるのが、メルシー・パリだ。小売店であり、ギャラリーであり、スタジオであり、レストランでもあり、そして2017年からはウォッチクリエイターでもある。HODINKEEのファンであれば、メルシーとその象徴的な赤いフィアットをよくご存じだろう。我々はこれまでに2度、リミテッドエディションプログラムを通じて彼らと協業しており、2020年にはLMM-01を、2024年にはボーマルシェ H02を発表している。

Merci LMM-01 2025 iterations
 昨日、メルシー インストゥルメンツ(同社の時計部門にあたるインハウスブランド)が、LMM-01の新たなバリエーション4種を発表した。LMM-01は世界中にファンを持つモデルであり、私もそのひとりである。時刻表示のみに特化したシンプルな設計がLMM-01の本質だが、メルシーはそのコンセプトに対し、常に個性あるアプローチを加え続けている。結果このモデルは従来の時計愛好家にとどまらず、より幅広い層のユーザーにも受け入れられるようになっている。

 今回発表された4モデルすべてに共通するのは、直径38mm、厚さ9.55mm(ドーム型サファイアクリスタルを含む)のステンレススティール製ケースである。ケース全体にはヘアライン仕上げが施されるほかドリルドラグとなっており、裏蓋はSS製のクローズド仕様だ。ラグからラグまでの長さを重視する読者のために付け加えると、LMM-01のそれは47mmである。搭載されているムーブメントはスイス製の手巻きキャリバー、セリタSW210-1-bで、パワーリザーブは約42時間だ。

Merci LMM-01 2025 iterations together
The Merci LMM-01 The Dress Watch on the wrist
The Merci LMM-01 The Numerals on the wrist
 4つのダイヤルにはそれぞれ名前が付けられており、それぞれが(この言い回しをお許しいただきたいが)“je ne sais quoi(ひと言では言い表せないけれど、なんとも魅力的で引かれるもの)”だ。

 まず最初に紹介するのは、名前のひねりこそ少ないものの、そのネーミング以外すべてにおいて私を引きつける“ザ・ドレスウォッチ”だ。尖ったバトン型インデックスは1930〜40年代のダイヤルデザインをほうふつとさせ、やや白から外れたプリントも、当時の“ギルト”シルバー仕上げのような雰囲気をまとっている。漆黒のラッカーダイヤルには、時に“スリム・ボー”とも呼ばれる細身のソード型針が組み合わされ、ブラックのコードバンレザーストラップが全体を品よくまとめている。

The Merci LMM-01 The Dress Watch
 “ザ・ヌメラルズ”は、今回の4モデルのなかでも最もクラシカルでエレガントな時計である。メルシーはあえて明言していないものの、コレクターの多くはこの数字を“ブレゲ数字”として認識しているはずだ。同モデルがスイスの書体に敬意を表しているとうたっている点からも、ジュネーブのダイヤルメーカー、シュテルン・フレール社によってこの美学が広まったことを暗に示しているのかもしれない。ダイヤルセンター部分はクリームトーンで仕上げられ、アウター部分はそれより明るく、ほとんど白に近い色調となっている。ブラックのシリンジ型針が、ブラックのコードバンレザーストラップとマッチしている。

 LMM-01ケースの多様性を示す好例が、3番目のバリエーションである“ザ・ミリターレ”だ。全面ヘアライン仕上げのスティールケースとステップベゼルを備え、機能性重視のツールウォッチらしい要素を前面に押し出している。ライトブラウンのダイヤルに合わせて、針と主要なアラビア数字にはフェイクパティーナ調の色合いが取り入れられており、温かみを演出している。またIWC マーク XIのようなヴィンテージモデルやパネライのディテールをほうふつとさせながらも、フォントの選び方などにメルシーらしさがにじみ出ており、意識的であれ無意識であれ、コレクターの心を動かすデザインとなっている。

The Merci LMM-01 The Militare on the wrist
The Merci LMM-01 The Scientific
The Merci LMM-01 The Scientific on the wrist
 最後に紹介する“ザ・サイエンティフィック”は、今回のラインナップのなかで最もユニークなモデルである。原子力時代に着想を得た本モデルは、ダイヤルデザインに(ニールス・)ボーアの原子モデルをモチーフとして取り入れている。小ぶりな内側のダイヤルには、控えめなゴールドトーンのルミノバ製ドットがインデックスとしてあしらわれている。ルミノバをインサートしたドフィーヌ針は、全体に漂う1950年代の美学と調和しており、ブラックのセンターセコンド針はアウタートラック上で視認性を発揮する。なお“ザ・サイエンティフィック”は数量限定での生産となる。

 価格については、ザ・ドレスウォッチとザ・ヌメラルズが420ユーロ(日本円で約6万8000円)、ザ・ミリターレとザ・サイエンティフィックが390ユーロ(日本円で約6万4000円)に設定されている。4モデルすべて、メルシーの公式サイトで購入可能だ。

我々の考え
メルシー×HODINKEEによるLMM-01 リミテッドエディションを誇らしく所有している身として、このモデル、なかでもケースには深い愛着を抱いている。自分自身このモデルは試みたことはないが、現在の市場に目を向ければ、ちょうどよいサイズ感で快適につけられる時刻表示のみの時計をつくることが、いかに難しいかは明らかだ。だからこそこのジャンルの本質を見事に捉えた時計に出合うと、それが長年にわたって愛用しているLMM-01であれ試着の数分間であれ、強く印象に残るのだ。もっとも、LMM-01が手首にぴたりと収まる絶妙なサイズ感と装着感を備えているのは、ある意味当然とも言える。というのも、メルシーのチームは時計業界では比較的異色の存在であり、どちらかと言えば時計ファンというより、デザインのプロフェッショナル集団だからである。その視点こそが重要なのだ。時計デザインに蔓延する集団思考にとらわれることなく、彼らはこのモデルをとおして繰り返し進化させるための完璧なプラットフォームを生み出している。

The LMM-01 The Dress Watch on top of passports
 幅広い時計ファンの興味を引く多彩なダイヤルバリエーションを備え、週替わりのローテーションの空白を埋める1本を探している人にも応える今回の新作群は、2017年の初登場以来、メルシーが送り出してきたなかでも最もバランスの取れたラインナップと言えるだろう。特定の用途に特化したモデルや、時計好きが集うWhatsAppグループで話題をさらいたいなら、ザ・ミリターレやザ・サイエンティフィックをおすすめしたい。一方で私のように、ウォッチボックス(あるいは靴下を入れている引き出し)から気軽に取り出して数日身につけたのち、また次の気分に切り替えたくなるタイプであれば、ザ・ドレスウォッチやザ・ヌメラルズのほうがきっとしっくりくるはずだ。

 個人的な好みを言わせてもらえば、ザ・ドレスウォッチにどうしても引かれてしまう。パテック フィリップ、IWC、ロンジン、ヴァシュロン・コンスタンタンといった名門ブランドのヴィンテージモデルを想起させるデザインながら、価格は7万円以下という、ツウ好みの1本に代わる存在である。その名前の並びに思わず目を丸くしたかもしれないが、まさにそこにメルシーの魅力があると私は思う。このようなデザインにインスピレーションを与えたヴィンテージピースを運よく所有しているとしても、実際にはその多くが非常に繊細で、もはや日常的に着用する本来の使用方法には適していないのが現実だ。その点本作は、手ごろな価格ながら手巻きのセリタ製ムーブメントを搭載しており、これは整備のしやすさでは世界でもトップクラスとされる機構を備えている。つまり、その気になれば徹底的に使い倒すことができるのだ。

基本情報
ブランド: メルシー インストゥルメンツ(Merci Instruments)
モデル名: LMM-01 ザ・ドレスウォッチ(The Dress Watch)/ザ・ヌメラルズ(The Numerals)/ザ・ミリターレ(The Militare)/ザ・サイエンティフィック(The Scientific)

直径: 38mm
厚さ: 9.8mm
ケース素材: ステンレススティール
文字盤: ブラック/クリーム/ライトブラウン/シルバー
インデックス: アプライドバトン/アプライドブレゲ数字/アラビア数字/ルミノバのドット
夜光: なし(ザ・ドレスウォッチ、ザ・ヌメラルズ)、あり(ザ・ミリターレ、ザ・サイエンティフィック)
防水性能: 10気圧防水
ストラップ/ブレスレット: ブラックコードバンレザー/ブラックコードバンレザー/ブラウンボックスレザー/ブラックレザー

シチズン プロマスター アクアランド 40周年記念限定モデルが新登場。

シチズン プロマスター アクアランド 40周年記念限定モデルが新登場。

アナログとデジタルを融合した非常にユニークな時計として知られるこのモデルは現在、私のコレクションに収まっている。なお、実はこのモデルは誕生から40年という長い歴史を持つ時計でもある。その記事のコメント欄には、“beernye”という読者からこんな声が寄せられていた。

カルティエスーパーコピー代引き優良サイト「C026、027、028、029のチタン製ブラックコーティング仕様が40周年で復活したら最高だ。いや、ツトーン仕様でもきっとイケてる」。そんなbeernye氏の願いが届いたのか、シチズンはこの記念すべき節目にグレーとゴールドのツートン仕様を復刻させた。アクアランドのなかでも、ヴィンテージ市場で特に人気の高い“Pingo”デザインの復活とあって、多くのファンが心を躍らせることだろう。

Citizen Promaster Aqualand
新作シチズン プロマスター アクアランド 40周年記念限定モデルは、5800本限定。極めて少数というわけではなく、コレクターのあいだで根強い人気を誇るスタイルを見事に再現している。ケース径は50.7mmとされているが、これは9時位置の突き出た水深センサーを含む数値であり、本体部分は実測で約44mmだ。ケース素材はステンレススティール、厚さは14.8mm、ラグ幅は24mmで、防水性能は200mを確保している。

実際のダイビングでその防水性能を活かしたい人に向けて、アクアランドには本格的な潜水機能が多数搭載されている。時刻表示のほか、カレンダー、アラーム、クロノグラフといった基本機能をデジタルディスプレイで切り替えることも可能だ。9時位置の突起部には水深センサーが搭載されており、潜水モード時に水深の計測、潜水時間の記録、急浮上時のアラームといった機能を実装している。

Citizen Promaster Aqualand
以前紹介した明るい蓄光ダイヤルモデルとは異なり、今回のモデルではブラックのサンレイ仕上げを施したダイヤルに、ゴールドの針とプリントによるインデックスを組み合わせている。さらに逆回転防止ベゼル、水深センサー、リューズ、各種プッシャーにもゴールドのプレーティングが施され、ツートンならではの魅力を引き立てている。裏蓋には40周年記念のエングレービングが施され、“40”の“0”の中央には水深センサーの図柄が描かれている。価格はシチズンらしく非常に良心的で、8万2500円(税込)。7月10日(木)の発売予定だ。

我々の考え
おぉ! これは本当に素晴らしい。私がプロマスターのファンであることは言うまでもないだろう。奇抜なルックス、豊富なバリエーション、そして未来的でありながら同時に“80年代的”という矛盾を併せ持った存在感がたまらない。前回、蓄光ダイヤル仕様のプロマスターのレビューについてシチズンに問い合わせた際に向こうから連絡があり「もう少し待てばおもしろいものが出るかもしれませんよ」と教えてもらった。確かに、ひとつの時計やブランドを立て続けに取り上げると、読者も少々食傷気味になることがある。しかし、これはきっとあのモデル(アクアランド)だろうと踏んでいたら、まさにそのとおりだったわけだ。そして自信を持ってこう答えた。「きっとこの読者層(つまり“わかってる人たち”だ)は両方好きになってくれるはずだ」と。

Citizen Promaster Aqualand
このモデルは、ダイブコンピューターが一般的になる以前の時代に生まれた“ダイブコンピューター的な腕時計”としての実用性と、アナログ表示を好む懐古派のニーズの両方をうまく満たしていると思う。各所に施されたゴールドプレートが、このうえなくいい形で“80年代感”を際立たせている。アクアランドは2本も必要か? と聞かれれば、いや、必要ないだろう。だがおそらく、この限定モデルも手に入れることになる。

Citizen Promaster Aqualand
基本情報
ブランド: シチズン プロマスター(Citizen Promaster)
モデル名: アクアランド 40周年記念限定モデル(Aqualand 40th Anniversary Limited Edition)
型番: JP2008-06E

直径: 50.7mm(水深センサー部を含む)
厚さ: 14.8mm
ケース素材: ステンレススティール(グレーマット仕上げ/イエローゴールドプレート)
文字盤色: サンレイブラック
インデックス: ゴールド調のプリント、時・分針も同色
夜光: 針とインデックス
防水性能: 200m
ストラップ/ブレスレット: 植物由来、ウレタン原料のベネビオール™製ストラップ。延長バンド付き

Citizen Promaster Aqualand
ムーブメント情報
キャリバー: C520
機能: 時刻表示、カレンダー、アラーム、クロノグラフ機能に加え、水深計測、潜水モード時の潜水時間トラッキング、急浮上時の上昇速度アラーム機能
精度: ±20秒/月
追加情報: 逆回転防止付きダイバーベゼル、ねじ込み式リューズ

価格 & 発売時期
価格: 8万2500円(税込)
発売時期: 2025年7月10日(木)、シチズン公式オンラインストア(citizenwatch.com)および正規取扱店にて発売予定
限定: 5800本

ブラックフライデー2023で購入したG-SHOCK G-5600UE-1JFが新登場。

ブラックフライデー2023で購入したG-SHOCK G-5600UE-1JFが新登場。

今回はAMAZONのブラックフライデーセールで子供用のG-SHOCKを購入しましたので、どれだけお買い得だったのかご紹介。

ロレックススーパーコピー代引き 優良サイトまずブラックフライデーのセールですけど・・・

Thanksgiving Day(感謝祭)の翌日がブラックフライデーなんですが、日本人の皆さんにはまったく馴染みが無いですよね?

Amazonが国内展開し大規模な「ブラックフライデー」セールを行うので、最近では徐々にクリスマスセールの前にお買い物シーズンな雰囲気になりましたが、ハロウィンもそうですけど私が若い頃にはこの時期にセールなんてあったかな?的な印象です。

中国の独身の日セールも同様ですが、オッサンの皆さんは「キョトン」ですよね?

まぁそれでも「いつか買おう」と思ってたモノが安くなるのは有り難いこと。

クリスマスプレゼントも直前に商品が枯渇したりするかも知れませんので、11月末に仕込んでおけるのでパパも準備万端です。

で私の場合、来年高校生になる子供のファーストウォッチとして先日セイコー5スポーツの36mm SBSA197を買いましたが、やっぱりいざ!という時用にクォーツウォッチも必要でしょう。

テストに向かう時に自動巻きに慣れてないなら、デジタルの方が安心感があります(iPhoneもありますけど)。

そこで以前から決めてたタフでシンプルなG-SHOCKのスピードモデルを選びました。

こんなのは元々安いのでお小遣いやお年玉で自分で買わせれば良いのですが、なんとなく腕時計は私が買いたいという謎の欲求がありコソっと買ってしまいました・・・

奥さんのスニーカーも同じですが、買い与えて興味を持ってほしいと言うか共感をして欲しいのかも知れませんw

孤独な趣味な世界へ引き込みたいんだな、たぶん。

G-5600UE-1JF

と、言うことでブラックフライデーセールで購入したのはG-SHOCK G-5600UE-1JFです。

今回は通学に使ってもらうので制服でも目立たなく、塾や部活でも使いまわせる小さめで丈夫で格好良いモデル、そして電池交換が不要なタフソーラーを決め手にしています。

今でさえ朝は慌てて家を出ていきますので自動巻き時計は休日用になりそうです。

やはり時間がいつも合ってるG-SHOCK は心強い。

で、他より安いのか確認しなくてはいけません。

楽天市場を覗くと、12,320円が最安値。

Amazonの11,827円と500円も変わりませんが一応安いからね。

少しでも安い方が良いに決まっています。

量販店ヨドバシカメラは13,610円にポイント10%。

楽天と同じくらいの感覚ですね。

Amazonで正解です。

僅かですが最安値だったのでOKOK。

でも、よく見るとブラックフライデーの文字が見えませんね・・・

セール品じゃなかったのかな?(笑)

さて、今回G-SHOCK を選ぶ際に「タフソーラー」は必須項目でしたが、マルチバンド6の電波ソーラーにするかちょっと悩みました。

スポンサーリンク

電波ソーラーは時刻を自動調節してくれるので面倒くさがりの子供にはグッド機能だと思います。

ただね、2つポイントがありまして・・・

1つ目はブラックフライデーのセールで対象になっていないこと、量販店の方が安いこと。

せっかくなんだからセールで安い方が良いじゃないですか。

並行品なら安いんですけどね。

2つ目は、スペックアップの楽しみを子供に用意しておきたいこと。

いつか時計に興味を持ち、スペックを調べるかも知れません。

その時に自分の持ってるモデルより機能が高いモデルを見つけ、価格との兼ね合いで自分には何が良いのかを考える機会をあげたいと思いました。

やっぱり最初は定番のエントリー機がベストだと思うんです。

セイコー5スポーツもそう、機械式腕時計のエントリー機を使いこなせたら、次はオメガ、次はロレックスと自分の力でスペックアップしていけば良いんです。

時計に興味が無ければ、ずっと使えるエントリー機で充分ですしね。

届きましたらチェックしていきます。

それではまた!

2023.11.28


予定より1日早く届きました。

配送の皆さんありがとうございます。

G-5600UE-1JF 。

かなり簡素なボックスですねw

ソーラーパワーが残っているので動いております。

渡すのはクリスマスになるのであと1ヶ月大丈夫かな?

シンプルで高校生にはちょうど良さそう。

私も欲しくなる完璧なデザイン。

ライトも煌々と光ります。

これで新高校生への準備が整いました(私からのプレゼント的に)。

ページ移動