記事一覧

アイリッシュセッター RW-875

ファイル 3-1.jpgチョット新しい RW-875
2000年以降の875improved(改良版)、2003年モデル。タグは縦長。従来はベロ表面に刻印されていた品番・サイズ・ワイズ・シリアル・製造年月などが、ベロ内側のプリントタグに表示されています。
2005年までは、レッドウイングの正規日本輸入代理店は、ミドリインターナショナル株式会社が担当していました。
ただ、なぜかこの時期、RW-875は正規輸入されていないので、すべて並行輸入物です。

レッドウイングは日本でとても人気がある上に、世界中で販売されていることもあり、いわゆる並行物といわれる、店や問屋が直接海外から輸入した品物が多く販売されています。
以前から、この並行物は修理やソールの交換ができない等等、いろいろと議論をされてきましたが、ただ、正規の店でサポートされないだけで、実際はメンテする店も多くあり、そんなに心配することはないのが現状です。当時の正規店でも、並行物RW-875を売ってたりもしてるのを見たことがあるので、実際はその店のサポートしだいなんでしょうか。
日本の正規輸入については、2005年にレッドウィングジャパンが設立され、そこから商品を仕入れて販売している店を、正規販売店と呼んでいます。正規販売店には「盾」と呼ばれる正規販売を証明するプレートが、店頭なんかに飾ってあります。

アイリッシュセッターというと、普通、このRW-875と8875、8179を思い出す人が多いと思う。
話は外れますが、赤茶色RW-8875と、黒色RW-8179のセッターは流行りましたねぇ。
おかしな話ですが、黒色のRW-8179なんか、一時期、プレミアが付いたりもしてました。
当時、\100,000.-位の値段の店もあったと記憶してます。ヒェ~ッですね。約2.4倍ですよ???。

話を戻しますが、私が思うに、日本においてレッドウイングの基本とも言うべき代表的セッターは、まずRW-875に代表されるこの6インチのモデルになると思います。
アッパーに使用した革が、北米産の杉科の木材(レッドウッドツリー)から抽出した「タンニン」をなめし剤として使っていたのですが、その革の色目がセッター犬の毛の色のようなオレンジ色をしていたので、「アイリッシュセッター」という愛称が付いたというエピソードがあります。
その履き心地ですが、最初はとても硬いのですが、徐々に馴染んできて、馴染んでしまうと、後に他の靴は履けなくなります。
その過程は一言で言うと「今日の忍耐、明日の幸せ。」とでもなるのでしょうか。
タイプによりますが、後に紹介する日本専用の別注モデルRW-8875は、革も最初から柔らかで、最高という表現がピッタリなブーツです。

ファイル 3-2.jpg
サイドの羽マークの刻印は現行の物と同じ。
当初、この羽の刻印デザインの評判はよくなかった。
私もはじめの頃、この羽マークが妙に思えてしかたなかったのですが、いつもメンテしながら見ていたら、最近では違和感が減り、同じデザインの他社ブーツとの違いも明確に確認できるので「レッドウイングには、これが付いてなきゃ・・・。」って、思うようになってきた。???
靴も女性も同じ? 見続けること・・・が大切。(^_^;)

年代の新しい「犬タグ」

ファイル 2-1.jpg ※正直、年代については正確な情報が不足しており、
  この説明が正しいかは不明です。
  参考程度にしてください。

 ←よく見かける、年代の新しい「犬タグ」
 いろいろな情報を精査してみましたが、96年の前半頃?
 からのモデルに付いている犬タグ。
 付いている場所は、普通、右足のベロの内側。 


ファイル 2-2.jpg            上「旧犬タグ」と、下「半円の犬タグ」→

 よく見かける、新しい「犬タグ」は、
 俗称、「旧犬タグ」(80年代~90年初頃)と呼ばれている
 右上のタグがデザイン変更されたものだと思います。
 80年代の終わりに下の「半円の犬タグ」が登場しますが、
 犬が、そのタグにある犬と同じ犬種になった。

 新しい「犬タグ」はモデルにより付きはじめた時期に多少
 ズレがあるようですが、98年末頃?までで廃止となった
 と思われます。但し、在庫はもっと後まで存在してます。

 8875の中には、新しい「犬タグ」が「半円の犬タグ」と同じ、
 片方のベロの表側に付いたモデルが少数あります。
  ※「半円の犬タグ」は、右足のベロの表に縫付けてある。
 標準はベロの裏側にあるのが、表側に付けられたもので、
 俗称として、「オモテ犬」などと呼ばれています。
 生産数は何百足?~1000、2000足と、いろいろな説がありますが、どれも定かでは
 ありません。なぜ、表に付けたかは不明。
 また、余談ですが中にはこの「犬タグ」が両足のベロの表や、裏に付いた物もあるようです。
 初期の仕様?、作業ミス?、意図的なレア物?・・・等等と疑ってもきりがありませんが、
 まあ、タグの取付け位置にこだわったり、価値の云々を言うのは日本人くらいなもんでしょう。
 品質や機能に違いはありませんが、このタグの取付け位置でいろいろ論議さてれいます。

愛しのセッター(レッドウイング)

ファイル 1-1.jpg

 
レッドウイング

 RED WING SHOES
 REDWING(レッドウィング)、 Irish Setter(アイリッシュセッター)・・・

 その昔、学生時代に友人が履いていたのを、とても羨ましく見たものでした。
 当時は、大変高額なブーツだったので、私にはとても買う事ができませんでした。

 時は流れて・・・就職し・・・何年か経って、ようやくセッターを購入しました。

 ワークブーツを履くには、チョットばかり歳が合いませんが「好きなものは、好き」
 誰に遠慮するでもなく履いています。

 いろいろなサイトで紹介もされていますが、私も手持ちの物をアップしていこうと思います。

ページ移動